今日は何か変に寒い一日でしたねー
Good Fridayという事でみなさんchurch行かれましたか
うちのundergraduateの大学は、Good Fridayは午後のみ休講ってな感じで、SUは一日休みになるなんてすごいな~
あと今日はEarth Dayでしたね
もっと天気良かったら気分も晴れやかに散歩とかしちゃったのになぁ
去年のEarth DayはうちD.C.におりまして、スミソニアン一体でNASAのEarth Dayイベントをチラ見したりしてました
あの日はポカポカ陽気やったなー
ってあれから一年かいなー
それとみなさん、来週の金曜日は昭和の日ですよ
うちがアメリカに来てから出来た祝日なので、あまり馴染みがありませぬ
でもまぁ日本は3連休になるからハッピークッキーもんじゃ焼きって感じなんでしょうね
あっ、この前のSugarさんのポストで、卒業式に何歌った?ってありましたやん
それでうち高校の卒業式の歌がめーっちゃ好きで、でも題名覚えてなくてですね
で、友達にメールして聞いて、でも向こうも覚えてなくて、担任の先生にメールして、でもうちがあんま好きじゃない曲の題名教えてくれて、で親に聞いて、卒業式のパンフレット探してもらいました
いやー久しぶりに聴いたけど、歌詞が出てくる出てくる
やっぱいい歌やねー
ちなみにRENTはうちが初めて見たブロードウェイのミュージカルでありまする
ではみなさん、よい週末を
勉強も大事やけど、ちょっとは息抜きしましょーねー
目の前にミドリさんがいたにも関わらず、コメントです。直接言えって話なんですけどね。
ReplyDeleteそういえば今日は雷と雨がものすごかったですね。なんだかわくわくしてしまいました。
わくわくといえば美術館です。先日ダウンタウンのエバーソン美術館に行ってきました。美術品もさることながら、建築が素晴らしかったです。設計はかの有名なIMペイというから驚きではないですか。ペイさんはルーブル美術館の新設(ガラスのピラミッド)も手がけてるんですよ。「デザインは構造に従うが、構造はデザインには従わない」なんて名言も残している、ペイさんです。外観はマッシブなコンクリートキューブの連続で圧倒しているのに対して、内部はガラスを部分的に用いて、光の空間を巧みに演出している繊細さ。さすがペイさんです。ペイさんは、日本でも滋賀のMIHO MUSEUMを設計しています。山奥にあってレセプション棟と展示棟がかなり離れていることで有名です。(wikipediaによると電気自動車がその間を走っているようです。そのくらい遠いんですね)
全然記事へのコメントではなくなってしまいましたが、この辺で失礼します。